アンガス牛のカルビ丼


天気が良いですね。爽やかです

今日はstaffさんがいるので

思いっきりデスクワークをしていると

肉屋の営業の人ちゃんから声が掛かりました

大体こういう時は特売品の紹介です

賞味期限が近いので、半値近くでいいということなので

買いました。10kgあります

アメリカのアンガス牛のカルビです

普通の焼肉屋さんで80gから100g一皿900円から1100円で売られている

カルビです。このアメリカ産が日本人が好きなあのカルビの味です

豆知識ではないですが、アメリカ産のカルビ肉は日本人の舌に合うように

穀物肥育されていて、柔らかく良質なお肉です

一般的にちゃんとした焼肉屋でカルビといえばこの部位のことを指します

一般的な焼肉屋さん=お1人5000円以上のお店のことです

ちなみに下手な国産牛よりおいしいのがアメリカ産のアンガス牛のカルビです

今回はいきなり買ってしまったのですが冷凍もしたくないので

カクヤスで販売することにしました

先日テレビで見かけたぺタ盛り(メガ→ギガ→テラの次の単位)で売ります

【お値段は】

ぺタ盛り=カルビ600g 2450円

テラ盛り=カルビ500g 2050円

ギガ盛り=カルビ400g 1680円

メガ盛り=カルビ300g 1250円

並盛り=カルビ200g  880円

小盛り=カルビ100g  680円

ご飯大盛りプラス100円

ご飯特盛りプラス200円

です

お肉売り切れ次第終了となります

300BONE's Ownd

300B ONE 池袋西口ステーキ食べ放題&多国籍料理の店

0コメント

  • 1000 / 1000